ラブたな
  1. ホーム
  2. 新着情報一覧
  3. 「たなスタ2025」一宮七夕まつり【ラブたなボランティア】を、チョコっとでも! 有償ボラ(バイト)も、七夕イベント運営団体も

「たなスタ2025」一宮七夕まつり【ラブたなボランティア】を、チョコっとでも! 有償ボラ(バイト)も、七夕イベント運営団体も

「第709回一宮七夕まつり」での、ラブたな活動にぜひご協力ください。
ボランティ登録を、よろしくお願い申し上げます。一宮の七夕まつりでは珍しい「ボランティア参加」のかたちです。

また有償ボランティアや、今後の七夕イベント運営団体(個人)募集しています。

フォームはこのページ下の方にあります。

「ラブたな」って何

どんな作業があるの

●「葵にぎわい広場」「夢織り広場」などにて、イベント運営補助

本町の中心部、オリナス裏にある「葵公園」「夢織り広場」ほかで荷物の運搬、ビール注ぎ、整理や清掃、案内などの作業です。

「ひろえば街が好きになる」 in 一宮七夕まつり new!

全国各地のイベント等でJT(日本たばこ産業株式会社)が展開してきた素敵なゴミ拾いイベント「ひろえば街が好きになる」事業が、2024年からついに一宮七夕まつりへ登場!26日(土)27日(日)11時から18時です。こちらもよろしくお願い申し上げます。

●デザインや、音響・ステージ管理など、専門的な補助作業
  • ラブたなマップやウエブページをデザインする業務があります。
  • ラブたなマップやウエブページをデザインする業務があります。
  • 技能と熱意で、時給のアルバイト的な「有償ボランティア」もあります。短時間やリモートもありますし、様々なイベント運営などを知ることができます。
●イベント企画運営のインターン、アシスタントディレクター
  • 七夕まつりでのイベント企画から運営一切のインターンです。アシスタントディレクターとして運営を手伝います。ラブたなのコアスタッフは「杜の宮市」「まちの宮市」や「クラフトビアパーティ」「BISHU FES.marche」のコアスタッフでもあります。
  • 様々な「まちづくり市民イベント」をソーシャルに展開する実地体験をしてください。
  • (有給もあります。)
●葵公園などイベント運営
  • ラブたな活動は1998年から星野博(現 NPO法人志民連いちのみや理事長)がプロデュースしてきました。
  • 2025年度以降の「葵公園」や「夢織り広場」などでの七夕まつりイベント開催をする団体、個人を募集しています。

オリジナルグッズをプレゼント!食事、ボランティア証明

  • 合計が3.8時間以上で缶バッジ、13.8時間以上で手拭い、38時間でTシャツ(どれもまだお持ちで無い方)。
  • 各日ごと4時間以上で食事手当します。
  • ボランティア証明書を発行いたします(NPO志民連いちのみやより)ので、ご請求ください。

下記からご登録ください!

下記のフォームからご登録ください。時間は調整いたしますし、無理はしないでください。
ラブたな ボランティアスタッフ登録」(URL: https://forms.gle/uU1byesiA86mBzDh6 )

先に「まちズン」登録を、できたらお願いします。

なお「まちズン」に登録されていない方は、そちらもお願いします(保険などのため住所等を登録していただくことと、月に一度程度ボランティアなど情報をお送りします)

⇒ まちズン登録フォーム(まちづくりマネージャーも)(URL: https://forms.gle/nAirBamzqJgjWfKw5 )